サインアップフローの再設計
Memo'dは、クリエイターコミュニティによって共有されたインスピレーションやアイデアを見つけることができるノート共有アプリです。
タイムライン:
2022年7月〜2022年11月
チーム:
MCTEKK
プラットフォーム:
ウェブ&iOS
My Role
シニアプロダクトデザイナー
デザイン手法
アイデア創出
製品発見
製品デザイン
プロトタイピング
ユーザビリティテスト
The Challenge
オンボーディングにおける摩擦を見つけよう。
My Mission
サインアップフローにおける摩擦の解決策を探りましょう。
以前のフロー
ユーザビリティテスト
ユーザーの痛みを明らかにする
デザイン戦略
プロダクトデザインのビジョンを実現するための実験的アプローチをサポートする
Product Design
プロダクトデザインのビジョンを実現するための実験的アプローチをサポートする
私たちのソリューション
リデザインとUX戦略の成果
ユーザーが主なCTAを認識できるように、CTAの階層を整えました。
オンボーディングのフローを簡略化し、必要のないステップを削除し、ビジュアルを更新してアクセシビリティ基準を達成することで、摩擦を軽減しました。
二次的なユーザビリティテストを実施した後、ポジティブな結果を得て、サインアップフローの再設計されたローンチの加速を促進しました。
影響を受けたメトリクス:
作業時間が35%減少。
タスク成功率が22%向上。
76%のユーザーがプロセスを直感的だと感じました。
ポイントと学び
スタートアップ製品として、Memo’dはプロダクトデザインと開発に非常に興味深い課題を提供します。
これらの課題は非常に凝縮されているように思えますが、ユーザーとビジネスステークホルダーの双方への配慮と思いやりを持てば、問題は解きほぐすことができます。これが、私がまずサインアップセクションに取り組むことを決めた理由であり、それが実行可能で望ましい出発点だったからです。
ビジネスステークホルダーと直接連絡をとることができましたが、デザインの決定事項に影響を与えるのは難しいものでした。しかし、これによってレジリエンスが身につき、デザインの決定を説明する新しいスキルを得ることができました。
クレジットと謝辞
パイロットおよび最終UIデザインは、UX/UIデザイナーのエステファニア・ファリアスにより制作されました。
ツールとサービス
フィグマ
ノーション
アドビ イラストレーター
アドビフォトショップ